日々是修養 ダイダイ日誌

日々の修養の備忘録

暇つぶしに何をしたら良いか迷う方へ



こんにちは、ブロガーのダイダイです。皆さまお元気でしょうか。私は元気です。

 

さて今回は絶賛無職な私が30分前に思いついた、暇つぶしに何をしたら良いか迷う時の解決方法を紹介します。

なんだか、時間があるけど何したらいいかわからないなんて時ありませんか?読書しようか、映画見ようか、運動しようか、料理しようかいろいろ選択肢はあるのにどれをやったらいいかわからなくていつのまにか時間が過ぎてる、なんてこと私はよくあります。なにぶん、多趣味なものでやりたいことが多すぎるんですよね。でも、時間は有限です。身体は1つしかありません。従ってできることは一度に1つだけ。この世のルールでございます。いやー、困りますなー。

 

てな訳で、こういった悩みを解決するにはどうしたらいいいのか悩んでたんですよね、20分くらい。あーあ、やりたいことあり過ぎて決められねなー。誰か決めてくれないものか・・・。で、閃いたのが偶然に決めてもらおうってことなんですね。どれもやりたいって気持ちは同じくらいなもんだから悩んでるわけ。なら、あとは天の神様に決めてもらおうと。そういう発想でございます。

 

具体的な方法といたしましては、まずテキトーなカードを用意しまーす。単語カードや情報カードなんかがやりやすいですかね。で、一枚一枚カードに自分のやりたいこと、興味あることを書いてくんす。まあ、10枚20枚書けたら準備は完了です。あとはテキトーにシャッフルして一枚カード引いてそこに書いてあることを実行するだけなんですわ。とっても簡単でしょ。もうこれで変に迷う必要は無いんです。で、もし今気分じゃ無いなーてことが書いてあるカードを引いたらまたやり直せばいいし、やりたいことが増えたらカードを増やしていけばいい。その辺はその都度工夫しながら楽しく暇な時間を有意義な時間にしていきましょう。例として私のカードを写真で紹介しときます。↓


f:id:daidai-2375:20200225133152j:image

 

ではでは、皆さまさよーなら。

求職における視野狭窄を解消するために7つの徳目

昨日読了した「科学的な適職(鈴木祐)」中の『第2章未来を広げる』についてまとめたいと思います。

 

求職を行う際、多くの人は失敗してしまうものです。なぜか?その大きな要因として「視野狭窄」があります。例えば「この仕事は自分に合っている」と一度認識してしまうと思考が狭まり、その他の可能性を考えなくなります。そのため最適な仕事を選べなくなるのです。だから、視野狭窄は恐ろしい。では、どうやって視野狭窄を防ぐことができるのしょうかそれには幸福な仕事をするために重要な7つの徳目を意識する必要があります。7つの徳目とは①自由②達成③焦点④明確⑤多様⑥仲間⑦貢献です。以下それぞれの徳目について解説します。

①自由 

 これは仕事をする上でどれだけ自分に裁量権があるかということです。仕事の裁量権が大きければ大きい程人間は幸福を感じます。だから企業で働く場合は労働時間と仕事のペースがどれだけ自分の自由にできるかしっかりチェックしましょう。

 

②達成

 仕事をする上でモチベーションを維持するためにはある程度前進してる感覚が必要です。仕事のフィードバックがどう受けられるか考えるべきでしょう。

 

③焦点

 人間は性格上、攻撃型・防御型の2つに分類されます。攻撃型は目標を達成した際の利益を重視する方。防御型は目標を責任の一種として捉え競争に負けないために働くタイプです。この2つの性質のどちらが自分に合うか確認してそれに合った仕事をすると良い。

 

④明確

 信賞必罰やタスクが明確でないと人はとてもストレスに感じます。だから会社を選ぶ際は会社のビジョンや指揮系統などが明確な企業に入るべきでしょう。

 

⑤多様

 人間はどんな環境にも慣れてしまう。だから仕事にもマンネリ化を防ぐために業務内容がバラエティに富んでいた方がいい。

 

⑥仲間

 職場のストレスの大きな要因は人間関係だ。いくら自分に合った仕事でも嫌いな人と1日8時間も行動を共にすれば嫌になって仕事を辞めてしまうだろう。なので同じ職場に自分と気が合いそうな人がいるかどうかが幸福に結びつくのです。

 

⑦貢献

 人のためになることをするのはとても幸福度をあげます。なぜなら人間が持つ3つの欲求を満たしてくれます。3つの欲求とは自尊心、親密性、自律性です。この3つは人間が幸福と感じるのに欠かせないものだ。

 

以上が幸福に働く上で重要な7つの徳目です。あなたは仕事を探す上で以上の7つを意識していますか?意識していないとしたら是非頭に刻み込んでこれからのキャリアを考えてみましょう。

 

猫又にならなかった猫


今週のお題「ねこ」

 猫の日ということで私の祖母が飼っていたトラキチ君という猫について書きたいと思います。2年ほど前に他界した私の祖母は一匹の猫を飼っていました。
f:id:daidai-2375:20200224143718j:image
 その名をトラキチと言います。このトラキチ君は元々私の従兄弟が拾ってきた野良猫です。野良猫なので正確な歳はわかりません。しかし、拾われてから20年以上祖母と一緒に暮らしてきました。なので、おそらく2年前の時点で20歳、人間に例えると100歳は越えるという長生きな猫です。私は間違いなくコイツは尾が二つに分かれて妖怪猫又になると確信していました。何せ、いつも元気よくニャーニャーと鳴きながらエサを欲しがって部屋中を跳ね回っていたからです。あんなに元気のいい猫はそうそういないと思っていました。

 しかし、4年前に祖母が末期ガンになり、余命幾ばくもない状態になってしまい、三ヶ月も保たないと医者に宣告されたのです。私は家に1人でいる祖母が心配でたまりませんでした。ただ、その時からでしょうか、トラキチ君が祖母の部屋に居座ったのは。家族で祖母を交代交代で世話をしていましたがいつも部屋にトラキチ君がいたそうです。まあ、祖母の部屋が1番暖かい部屋だったからなのかと最初は思っていました。しかし、結果として祖母は宣告された三ヶ月が過ぎてもいつもニコニコしながら笑っていました。その側にはいつもトラキチ君が丸くなっています。どうやら祖母を元気づけようと或いは寂しくないように側にいてくれているようでした。

 そうして月日が経ち祖母は一年七ヶ月生き切りました。最後も家族とトラキチ君に囲まれて安らかに眠りついたのです。その後、祖母の葬式の時、トラキチ君は決して祖母の棺から離れようとはせず目を瞑り丸くなっていました。それから3ヶ月後、トラキチ君も永遠に眠りについたのでした。てっきり、妖怪になってまだまだこの世に居座ると思っていた私には非常に驚くものがあり、悲しかったです。でも、きっといつも側にいた祖母があの世で寂しくないように猫又になる権利を返上してこの世を去ったのではないかと私は想像しています。たぶん、天国で祖母と一緒にニャーニャー鳴いていると思います。もう少し暖かくなったらトラキチ君のお墓にマタタビをお供えに行きたいです。これで一匹の妖怪にならなかった猫の話は終りです。 

初めてのシュークリーム!

さてさて、実をいうと私はお菓子を作るのが大好きなんですねー。お菓子作りの何が良いって作ってる最中は余計なこと(人生とかキャリアとか、人間関係とか、この世の理不尽さとか)を考えなくて済む。それとできたての美味しいお菓子が食べられる。その他のもの作りと違って置き場所にも困らない。いやー、改めて考えると良いこと尽くし!あ、お菓子の食べ過ぎで体重が増えるってのはあるか。まあ、そのくらいしかデメリットは無いかなー。

 んで、今回はシュークリームを作ろうと思ったのだよ。なぜかっていうと難易度が高いから。今まではパウンドケーキ、クッキーを作ってきたんだけどやっぱりマンネリ化するわけよ。だからたまには難しいお菓子にチャレンジしよーと思いまして。どこかの精神科医も成長するにはコンフォートゾーン(安全地帯)から出る必要があるっていってたし。じゃあ、私もチャレンジしてみよーって考えたんよ。

さて、シュークリームの作り方だけど要は材料混ぜて生地作って焼いてカスタードクリームを突っ込めば完成ってわけよ。詳しい作り方はDELISH KITCHENを参照してくれ。で、何が大変って生地を膨らませるとこなのよ。失敗するとガチガチのクッキーになるから、マジで後悔する。私の姉も失敗してたし。でも、私はしっかり対策をしていたので無事に膨らんだ。写真の通り!
f:id:daidai-2375:20200224092751j:image

初めてにしてはなかなかいい線いったんだわー。で、カスタードクリームを突っ込んだのがこれ↓


f:id:daidai-2375:20200224092854j:image

キャー、うまそう!食べてみればもう天国行きそうな位うまかった!

 

 いやー、上級者向けのお菓子も作れるようになったのはとても達成感あるわー。嬉しいねー。

次は何作ろうかな~。誰かリクエストくれないかな~‼️

世界一効率がいい最高の運動 (川田浩志)読書記録21

 お久しぶり〜。皆様お元気でしょうか。私は前回から3ヶ月で5キロ近く太ってしまいましたわ〜笑。ヤベーヤベー、マジヤベー。まあ、ただの食べ過ぎですがね。さて、太ってしまったら痩せるしかすることは無いので、心機一転ダイエットをしようと思うんすよね。でも、正直、食事制限すんのってチョー辛く無いすか。てか、残り少ない人生で美味しいもの我慢するなんて嫌じゃ無いすか。少なくとも僕はそう思うんすよ。だって美味しいもの食べると幸せな気分になるっしょ!人生なんて幸福だと思った瞬間の多さが重要だと思うんす。てことで、食事制限はしたくないんす。マジで。だから、何ができるかって考えたら運動して筋肉つけて食べて得る以上のカロリー消費するしかないと悟ったんすよ。

 で、今回おススメする書籍は「世界一効率がいい最高の運動」て、本です。まず、題名がぶっ飛んでますよね。世界一効率が良くて最高の運動って自信満々すぎっしょ。でも、怠け者な僕には表紙みた瞬間ビビっときたんすわ。これしかねーわ!って。っで、マジメに読んでみたらこれがまたわかりやすくて、しかもお手軽に痩せれるってことだったんすわ。うん。なんと!一回4分の運動を週に3、4回すればOKなんすわ。つまり、週に16分間、1ヶ月1時間チョイで痩せられるってことなんですわ。凄くないすか!正直これ以上運動しないで痩せる方法とか地球上には存在しないって思ったんすわ。この方法を続けられなかったら、そりゃどんな方法でも痩せるのは無理ってもんじゃないすか。

 で、この本に載ってる方法はHIITて言うんすね。もーまた、名前がカッコいい!HIITてのは「高強度(High Intensity)の負荷かかる運動と休憩を短い間隔(Interval)で繰り返すトレーニング(Trainning)」の頭文字を取った言葉なんす。要はすんごく疲れる運動をチョビッとの休憩を挟みながら短い時間繰り返す運動なんすわ。実際やってみると結構キツイんすよねー。でも、やる時間は短いんで我慢できんす。で、HIITの効果はダイエットだけじゃなくて、

・細胞が若返る

・アフターバーン効果で運動後も脂肪が燃える

・善玉コレステロールが増えて悪玉コレステロールが減る

・死亡リスクを減らす

その他様々な効果が科学的に証明されてるんすよ!凄くないすか。つー訳で僕も早速HIITを1ヶ月続けてみようと思うんす。で、実際のところどうなのか実験してみるっすわ、マジで。 皆さんもダイエットに興味持ったら是非やってみましょうよー。

新!働く理由111の名言に学ぶシゴト論 読書記録20

 この本を読もうと思った理由は今の自分が生涯で行う仕事とは何んであろうか知りたくなったからだ。

「新!働く理由111の名言に学ぶシゴト論」を読んで気づいたことはまだ20代の私がやりたい仕事、自分に合う仕事、自分のできる仕事がわからなくて当然だということだ。だから、30〜40代に適職を見つけられるように自分の興味、能力、価値観をはっきり認識できるよう努力したい。

 その為に考えることより行動することに重点を置いていきたい。新しい経験を積極的に受け入れたい。

頭が冴える!毎日が充実する!スゴい早起き (塚本亮)読書記録19

 最近、朝が寒くなって参りました。寒いと早起きができなくてどーも罪悪感が。早く起きてやらなければならないことをしなくてはいけないのに、できない・・・。そんな貴方にこの本をお勧めします。

「頭が冴える!毎日が充実する!スゴい早起き(塚本亮)」

 この本は早起きをする事で生活習慣を整え、毎日を快適に過ごす方法が書かれています。早起きするにはまず、「辛いけど、早起きしなければならない」という気持ちを捨て、「早起きしたい」と思える仕組みを作ることが重要です。これができるだけで早起きの習慣化の可能性が広がります。

 

 では、具体的に何をするかというと

  ①「快の追求」をする

  ②自分と戦わない工夫をする

  ③睡眠の質を高める

  ④楽しい朝のルーティンを持つ

  の4つがあります。

 

①「快の追求」をする、②自分と戦わない工夫をする、について

 早起きを手段にし、早起きする目的を作ります。例えば「早起きしてジョギングをする」「早起きして新しく買った本を読む」など自分にとって楽しいと思える目的を作ると良いようです。

 

③睡眠の質を高める

 •夜寝る前に食事をしない、お酒を飲まない、入浴しないなど睡眠の質を高める行動をする。

 •寝る前に不安なことや明日やることをノートに書き、心を安定させる。

 

④楽しい朝のルーティンをもつ

 朝起きたら、自分の好きなコーヒーや紅茶を飲む。チョコレートを食べる。など毎朝決まった行動をする。

 

以上の方法を試せば早起きの習慣がつくようだ。